営業時間
平日9:00〜18:00
休業日
土日祝日

0120-161-244

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • カートを見る
DIYコラム

COLUMN[コラム]

ロゴ重厚な質感。アイアン塗料を使いこなす

  • 公開日:

壁紙屋本舗ホームページより

 

 

 

アイアン塗装ってご存知ですか?

 

無骨な雰囲気を出してくれて、いまとても人気のあるオシャレ塗料です。

 

「アイアン家具は高いから・・・」

とテーブルのアルミ脚だけDIYでアイアン塗装する人も増えています。

 

今回は人気のアイアン塗装のやり方などご紹介したいと思います。

目次

アイアン塗装とは?

いまある住宅のほとんどはアルミサッシが使われています。

 

 

床材や、建具、インテリアにはこだわっているのにアルミサッシは共有部分だし、

変えることもできないし・・・

 

とインテリアに合わないのをガマンしてそのままにしている方も多いのではないでしょうか?

 

確かにアルミサッシは共有部分にあたるため、いくら分譲住宅でも集合住宅の場合、

勝手に変更はできませんが、部屋の内側は手を加えても問題ありません。 

 

※ただし、物件によって管理規約は異なりますので、きちんと管理組合に確認をしてくださいね。

 

 

アイアン塗装を使って、アルミサッシを塗装すると

インテリアに合うオシャレなアイアン調のアルミサッシになりますよ!

 

 

お店など、店舗のリノベーションをお考えの方も、扉の雰囲気などが合わず、

建具自体を変更しようとする場合、予算もかかりますし、

原状回復時にも多額の金額が掛かってしまいます。

 

木製や鉄製の扉も、アイアン塗装で低予算で雰囲気をガラッと変えることが可能です。

 

 

小物だと、缶詰の缶をアイアンペイントするとオシャレなグリーンが映える

プランターカバーになります。

 

DIY初心者の方もぜひチャレンジしてみてください。

 

 

アイアン塗装は、もともとは鉄の製品を補修するための塗料でした。

この補修用塗料をアイアン調にみせる装飾塗料として応用したものなのです。

 

以前はあまり一般的でなく、高価なものしかありませんでしたが、

人気が出てきたこともあり、今ではいろいろなメーカーからアイアン塗料が出回るようになりました。

 

 

アイアン塗装を塗ってみよう!

アイアン塗料は、一般的によく使われる水性塗料より扱いづらい油性塗料です。

シンナーのニオイもかなりきついので、屋外での作業をおススメします。

 

ただし、近隣の方にご迷惑になってしまわないよう注意も必要です。

ご挨拶などをしておいた方がよいでしょう。

 

どうしても室内での作業になってしまう時は、充分な換気をしながら行ってください。

 

 

 

【アイアン塗装のやり方】

 

 

・塗装する面をきれいにする

 

木材などはやすりをかけましょう。やすりかけの削りカスもきれいにふき取ります。

金具なども、泥汚れなどはきれいにふき取っておきましょう。

 

 

・養生をしっかりする

 

塗装をしない部分をマスキングテープや養生シートなどを使いしっかり養生します。

塗料が垂れることもありますので、床の養生もお忘れなく。

 

 

・アイアン塗料を準備する

 

アイアン塗料は肌につくとシンナーを使わないと落ちませんので、手袋を付けましょう。

アイアン塗料は、分離しているので使う前によく振って混ぜましょう。

 

油性塗料はしっかり密閉しておかないと固まってきてしまうので、

使う分だけバケツなど別容器に移し、残りはきちんと蓋をします。

 

アイアン塗料はもともとかなりドロリとしているので、使う分だけうすめ液で作業しやすい濃度に薄めていきます。

空気に触れると揮発して扱いにくくなります。

時間が経って塗りにくくなったらうすめ液を使いましょう。

 

 

・刷毛を使って塗っていく

 

アイアン塗料はローラーではなく、刷毛を使って塗装します。

おススメは豚毛の刷毛です。豚毛は硬く、コシがあってアイアン塗料と相性がよいです。

なるべく毛の量は少ないものの方がよいでしょう。

 

 

・アイアン塗装は二度塗りが必要

 

一度目は塗料が薄くても問題ありません。二度目できれいに仕上げていきます。

刷毛で軽くたたくようにムラがないよう塗布していきましょう。

ベターっと塗るとムラができやすくなり、アイアンの質感を損ないます。

 

 

・しっかり乾燥させる

 

アイアン塗装は、乾燥が要と言ってもいいでしょう。

上記で二度塗りの必要をご説明しましたが、一度塗りの塗装がしっかり乾いてから二度目を塗装していきます。

この間は一日以上開けると安心です。

そして二度目の塗装の後、中の塗料までがしっかり乾くまでには一カ月くらいかかりますのでご注意ください!

 

 

・仕上げにやすりかけをする

 

お好みで仕上げにやすりかけをして表面をなめらかにして完成です。

おススメのやすりは♯240くらいの細かいものです。

荒いものを使うと風合いを損ねてしまうのでやめましょう。

 

 

まとめ

アイアン塗料は、金属、木材、プラスチックにも使えます。

(ゴムには使えないのでご注意ください)

 

安っぽく見えていたプラスチックも、アイアン塗料を使えば重厚あるオシャレな鉄製の雰囲気を出すことが可能です。

 

ただし、二度塗り後の乾燥期間が長いので、その間表面を強く押して触ってしまったりすると

乾いていない中の塗料がぐにゃっとしてしまうので、気を付けてください!

 

初めは家具の鉄の脚などをアイアン塗装したり、プランターカバーなど

小さい面積のものからDIYチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

 

その際、塗料は使い切るのが理想ですが、もし残った時はきっちりと密封し、外気に触れないよう保管しましょう。

 

 

CATEGORY[カテゴリー]

NEWS[お知らせ]

  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • コラム
  • 会社概要

CALENDAR[休業日カレンダー]

CATEGORY[カテゴリー]
照明照明
床材床材
壁材壁材
水回り水回り
建具建具
家具家具
塗装塗装
ネジ・ビスネジ・ビス
その他その他
PAGE TOP