営業時間
平日9:00〜18:00
休業日
土日祝日

0120-161-244

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • カートを見る
DIYコラム

COLUMN[コラム]

ロゴ愛犬が快適に過ごせる家にしよう!

  • 公開日:

 

愛犬との日常は、心温まるものであり、一緒に過ごす時間は何よりも楽しい時間です。

家の中には愛犬にとって危険な障害物があったり、ケージやトイレの置き場所など、お悩みは多いですよね。

あなたの家は愛犬にとって快適なのでしょうか?

愛犬がもっと快適かつ安全に楽しむために、お部屋にちょっとした工夫を加えて、人も愛犬も安心できる理想の空間を作り上げませんか?

このコラムでは、愛犬との共同生活をもっと魅力的にするためのヒントをご紹介します。

 

目次

愛犬のこと

【好きなこと】

・運動好き

犬は運動を楽しむ動物で、特に散歩は大好きです。

 

・ごはん

ごはんとおやつが大好きです。

 

・家族との時間

群れで行動するので、家族と一緒にいる時間が好き。

 

【嫌いなこと】

・一人ぼっち

犬は寂しがり屋で、ひとりぼっちになるのを嫌います。

 

・大きな音

 ドアの開け閉めや掃除機の音などが苦手

 

【ワンちゃんと暮らす注意点】

・マーキングに注意する

オスの犬はマーキング行動で上下関係をアピールすることがあり、しつけや上下関係の確立が必要です。

 

・トイレのしつけ

室内飼いの場合、トイレのしつけは重要で、特定の場所でのトイレ習慣を育てることが大切です。

 

・無駄吠え

無駄吠えは近隣トラブルの原因になります。

飼い主がしっかりとした指導を行い、上下関係を築くことが重要です。

 

・誤飲防止

犬が誤飲しやすい小物類を近くに置かないようにし、インテリアのレイアウトに注意します。

愛犬が快適に過ごせる家にしよう!

ワンちゃんにとって快適な家とは、どのような家なのでしょうか?

運動好きなワンちゃんにとって滑る床はストレスを感じるだけでなく、股関節の病気や椎間板ヘルニアなどの病気の原因になるかもしれません。

 

【床の滑り止め対策】

・カーペットを敷く

床が滑りやすいと、犬が怪我をする可能性があります。

フローリングに犬用のカーペットやタイルマットを敷くことで、床を滑りにくくしましょう。これにより、愛犬との遊びが安心で楽しくなります。

 

・滑り止めワックス

犬用の滑り止めワックスを床に塗る方法もあります。

ワックスを塗ることで、本来滑りやすかったフローリングが滑りにくくなります。

また、ワックスには傷がつきにくくなったり、抗菌効果があるものもあり、床のメンテナンスにも役に立ちます。

 

【トイレの設置場所】

・寝床とトイレは離して設置

犬は寝床の近くで排泄を嫌う傾向があります。

したがって、寝床とトイレは別の空間に配置しましょう。

 

・人の動線やドア付近は避ける

トイレを設置する場所は、人の出入りが少なく、人の目につきにくい場所が良いです。

 

・トイレ周りを囲む

トイレの周りに柵などを設けて囲むと、犬がトイレと認識しやすくなります。

 

・トイレの広さは犬の体の1.52

トイレの広さは、犬の体の1.52倍を目安に設計しましょう。

狭すぎると犬が快適に排泄できない可能性があります。

 

 

【安全面の対策】

・ペットゲートを設置する

愛犬が入っては危険な場所には、ペットゲートを設置しましょう。

犬の大きさに合わせたゲートを選び、勝手に立ち入らせないようにします。

危険な場所へのアクセスを制限し、安全を確保します。

 

・階段の安全対策

階段を上り下りする場合、ステップなどを利用して段差を低くして勾配を緩やかにしましょう。

また床面に滑りにくいコーティングを施すことで、犬が滑らずに移動できます。

階段周りにガードを設けると転落を防ぐことができます。

 

・コンセントカバー

コンセントも注意しましょう。

コンセントカバーを使えば、コンセントを隠すだけでなくホコリがつくのを防ぐこともできます。

愛犬の気持ち

あくび

犬も眠気を感じたり、緊張したりするとあくびをします。

あくびは犬特有の生理現象で、心を落ち着かせるためにも使われます。

あくびの理由は眠気によるものか、緊張を和らげるための「カーミングシグナル」かを考えることが大切です。

 

ブルブルする

犬は筋肉がこわばったり、緊張したりすると体をブルブルすることがあります。

これは「カーミングシグナル」の一種で、人がストレッチをするようなものです。

また、体に違和感を感じたときにも体をブルブルすることがあります。

 

鼻水

犬も体調不良で鼻水が出ることがあります。

しかし、緊張や興奮の場面でも鼻水が出ることがあり、これはアドレナリンの影響によるものです。

 

舌を出す

犬が舌を出す理由はさまざまです。

一つには緊張を和らげる「カーミングシグナル」があります。

舌を出すことで周囲の情報を鼻で感知したり、リラックスしたりします。

 

※カーミングシグナルとは、犬のコミュケーションの手段です。

ストレスや不安を感じた時に、自分を落ち着かせようとするしぐさです。

 

いかがでしたか?

ぜひ愛犬が快適に過ごせる家作りに活かしてくださいね。

CATEGORY[カテゴリー]

NEWS[お知らせ]

  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • コラム
  • 会社概要

CALENDAR[休業日カレンダー]

CATEGORY[カテゴリー]
照明照明
床材床材
壁材壁材
水回り水回り
建具建具
家具家具
塗装塗装
ネジ・ビスネジ・ビス
その他その他
PAGE TOP