コンクリートは、道路や住宅などいろいろなところに使われている建築資材です。
丈夫なイメージがあるコンクリートですが、コンクリートはひび割れする素材です。
重い物などを落としてひび割れしてしまった場所を放置していませんか?
今回は、ひび割れの原因からDIYでできる「コンクリートのひび割れの補修方法」をご紹介します。
目次
コンクリートのひび割れの原因
乾燥・収縮
コンクリートのひび割れの原因で最も多いのが、乾燥・収縮です。
コンクリートの内部の水分は時間とともに水分が蒸発し体積が縮むためひび割れが発生します。
またコンクリートは水を用いて固めているので、水分が凍って膨張してひび割れを起こすこともあります。
外気の温度により収縮や膨張をくり返してひび割れが発生します。
施工不良
水分が多いコンクリートや、型枠に不具合がある場合など施工不はひび割れの原因となります。
中性化
コンクリートは吸水性も良い建材なので、雨や大気の影響でコンクリートに含まれたカルシウム化合物が中性化してしまいます。その結果、鉄筋にサビが発生し鉄筋が膨張してひび割れを起こします。
地震や地盤沈下
地震や地盤沈下はコンクリートに負荷がかかるため、ひび割れの原因になります。
経年劣化
時間がたつと、大気中の二酸化炭素で内部の鉄筋にサビが生じ膨張するなど、さまざまな環境の影響からひび割れする場合もあります。
DIYでできる「コンクリートのひび割れ補修」
補修材を選ぶポイント
・強度
特に野外で使用しているコンクリートは強度が弱い補修材ではすぐにまたひび割れしてしまいます。
・速乾性
速乾性がないと固まるのが遅いため、せっかくキレイに補修しても補修材が流れたり変形してしまうかもしれません。
・簡易性
DIYでは使いやすさも大切です。
コンクリートのひび割れ用の補修材は種類も豊富です。
初めての人でも扱いやすい補修材を選びましょう。
コンクリートのひび割れの補修方法
1 ひび割れ部分を刷毛などでキレイにする
2 セメントの硬化不良を防止するためひび割れと周りを水でぬらす
3 補修材をひび割れに少し盛り上げて充填する
ひび割れが細いため補修材が入らない場合はヘラなどで中までしっかり押し込む
4 硬化したら、スクレーバーなどで盛り上がっている部分を削りとって仕上げます。
こんなひび割れには注意!DIYできません
住宅の基礎部分のひび割れ
住宅の基礎は建物を支えているため専門的な技術が必要です。
DIYで間違った補修をしたために家が傾くなどトラブルにならないためにも施工会社にお願いしましょう。
・高所のひび割れ
高所のひび割れをDIYで補修するのは作業に危険が伴うので施工会者に依頼するのがおすすめです。
・地面と平行のひび割れ
コンクリートのひび割れの原因のほとんどは乾燥や温度変化によるものが多いのですが、地面と平行のひび割れは負荷が大きいのかもしれません。
施工会社に調査、補修してもらうのがおすすめです。
・幅0.3㎜以上
幅0.3㎜以上、深さ4㎜以上のひび割れは「構造クラック」です。
構造クラックの場合、内部の鉄筋までひび割れが達成している可能性が高く、鉄筋がサビたりする原因になるためコンクリートの強度に影響します。
コンクリートは丈夫なイメージがありますがひび割れする素材です。小さなひび割れだからと放置すると劣化が進む可能性があるので建物を長く維持するためにも早めに補修しましょう。